中国、一人っ子政策撤廃 成長下支え狙い方針転換 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

中国、一人っ子政策撤廃 成長下支え狙い方針転換

[有料会員限定]

【北京=大越匡洋】中国共産党の中央委員会第5回全体会議は29日、4日間の日程を終え、2016~20年の「第13次5カ年計画」草案を固めた。成長力の低下につながる働き手の減少を食い止めるため「一人っ子政策」を撤廃し、すべての夫婦に第2子の出産を認める方針を示した。成長の緩やかな鈍化を容認する一方、経済の安定を最優先課題に据え、年6%台後半から7%程度の「中高速成長を保つ」と明記した。

中国は5カ年...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1415文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません