クリントン氏、「円安誘導」と日本批判 - 日本経済新聞
/

クリントン氏、「円安誘導」と日本批判

【ワシントン=共同】米大統領選で民主党の候補指名を目指すクリントン前国務長官は23日、米紙への寄稿で「日本は輸出を増やすために円安に誘導している」との認識を示し、大統領になれば対抗措置を取る方針を明らかにした。環太平洋経済連携協定(TPP)への反対もあらためて表明した。

米東部メーン州の地方紙への寄稿で「中国や日本、他のアジアの国々は通貨の価値を低くし、商品の価格を人為的に安く抑えてきた」と指摘。不公正な行為で米国への輸入が増え、国内の労働者は職を失うなどの被害に遭うと説明した。

「為替操作には断固たる措置を取る必要がある」とし、効果的な具体策として為替操作への報復関税の導入を挙げた。

TPPについては、雇用を増やし、賃金を上昇させ、国内の安全確保につながるならば支持するが「こうした基準を満たしていないので反対だ」とも強調した。

共和党の大統領候補指名を狙う実業家トランプ氏も日本の為替政策を「円安誘導」と批判している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません