/

ローマ市長、24年五輪の招致断念表明

【ローマ=共同】イタリア・ローマのラッジ市長は21日、記者会見し、同市が立候補している2024年夏季五輪の招致を継続することは「無責任だ」と述べ、断念する考えを表明した。ラッジ氏は6月の就任前から「財政難のローマでの開催は困難」と招致反対の立場を示していた。

ラッジ氏は会見で、五輪開催には税金が使われ「市民や国民の借金を増やすことになる」と反対の理由を説明。市議会の承認を得て、近く正式に立候補が取り下げられるとみられる。

招致計画は既に進んでいるが、市民の間でも「公費の無駄遣い」と反対の声は強い。1960年以来の開催を目指すローマは、2020年の五輪招致も財政危機の影響で断念した経緯がある。

24年五輪にはパリ、ブダペスト、ロサンゼルスも立候補しており、開催都市は来年9月に決まる予定。

招致を推進するイタリアのレンツィ首相は「断念となれば悲しいが、市の決定を受け入れる」とし、撤退が決まった場合は28年夏季五輪の招致を別の都市で目指す考えを明らかにしている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません