春節祝う爆竹で大気汚染「最悪」に 中国の106都市 - 日本経済新聞
/

春節祝う爆竹で大気汚染「最悪」に 中国の106都市

【北京=共同】中国の春節(旧正月)を祝い、18日深夜から19日朝にかけて大量に使われた花火や爆竹による大気汚染で、国内基準で6段階のうち最悪の「深刻な汚染」(指数301以上)を記録したのは北京市など106都市に上った。国営通信新華社が伝えた。

約530都市で爆竹の使用制限などの措置が取られているというが、大幅な改善には結びついていない。

19日付の中国紙、法制晩報などによると、北京市では、18日夜に微小粒子状物質「PM2.5」の値が急上昇し、一部では一時的に1立方メートル当たり千マイクログラムを記録したという。日本ではPM2.5の環境基準値は1日平均濃度35マイクログラムとなっている。

北京市当局は市民に花火や爆竹の自粛を呼び掛け、19日早朝までに市内で回収された爆竹などの燃えかすは昨年より約11トン少ない30.2トンだった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません