化学大手のイネオス、車生産に参入 四輪駆動オフロードで - 日本経済新聞
/

化学大手のイネオス、車生産に参入 四輪駆動オフロードで

【フランクフルト=加藤貴行】スイス化学大手のイネオスは13日、自動車生産に乗り出すと発表した。英ジャガー・ランドローバー(JLR)が昨年生産をやめた四輪駆動のオフロード車をモデルに独自に車両を開発。英国での生産を検討し、日本円で数百億円を投じる計画だ。素材を供給する化学メーカーが自ら完成車の生産に乗り出すのは極めて珍しい。

イネオスのジム・ラトクリフ会長の肝煎りのプロジェクトで、JLRの「ディフェンダー」を継承するオフロード車をめざす。イネオスは半年間の事業化の検討を終え、新部門イネオス・オートモーティブを設立し、自動車の専門家らの採用を本格的に始める。

工場は英国に立地する方向で検討するが、実際の生産の時期や規模は不明だ。ラトクリフ氏は声明で「私は旧式ディフェンダーのファンで、そのオフロードの能力には敬意を払ってきた」と述べた。本業の化学品との関係には触れていない。

イネオスは非上場で、積極的にM&A(合併・買収)をしかけ規模を拡大してきた。米ケミカル&エンジニアリングニュースによると、2015年の売上高は284億ドル(約3兆2380億円)で化学業界の売上高では世界6位。米国産シェールガスを欧州にいち早く輸入し、コスト競争力を高めるなど機動的な経営で知られる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません