/

この記事は会員限定です

「軍の強権」容認が争点に タイ憲法草案否決

[有料会員限定]

【バンコク=小谷洋司】タイの国家改革評議会(NRC)が6日に新憲法の草案を否決したことで、民政復帰が遅れることになった。憲法起草委員会がまとめた草案は非常時の強権を軍に認める条項を含み、これに対する世論の強い反発にNRCが配慮したとみられる。軍政が否決を事前に容認していたとの見方もあり、いまの暫定政権の延命を目指した形跡もある。今後は新たな起草委が草案づくりをやり直すが、クーデターを制度化するよ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1188文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません