/

この記事は会員限定です

英、離脱交渉へ民間人活用を バーバラ・ジャッジ氏

英国経営者協会会長

[有料会員限定]

英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決めてから、ポンドが下落し、海外勢が英国企業を買収しやすくなった。日本のソフトバンクによる英半導体設計大手アーム・ホールディングスの買収はその第1弾で、英国が今後も外資に開放的であることを示した。国民投票で保留になっていた他の買収案件も動き出すのではないか。

国民投票の直後、英社会は混乱していたが徐々に落ちつきを取り戻し、経済界も現実的に考えるようになった。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1192文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません