白黒画像を自動でカラー化 早大、AI使い高速処理
[有料会員限定]
早稲田大学の石川博教授らは、人工知能(AI)を使って、白黒の画像を自動的にカラーにする技術を開発した。人間が色彩を判断して指定する必要がなく、大量の画像を高速に低コストでカラー化できる。メディアや資料センターなどが保存している古い写真や映像をカラー化することで、新たなコンテンツとして利用しやすくなる。
研究チームは、同じ被写体を写した白黒とカラーの写真を集積した米マサチューセッツ工科大学(MIT...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り296文字