「ワクチン米」でコレラの下痢抑える 東大が開発
15年にも臨床試験
[有料会員限定]
東京大学医科学研究所の清野宏所長らは遺伝子組み換えイネを使って、コレラの下痢を抑えるワクチンを開発した。コメの1粒ずつに有効成分を閉じ込め、腸まで届ける。コメなので常温で長期保存もできる。米粉にして健康な10人に飲んでもらったところ、腸表面の粘液に毒素を抑える物質が増えた。医薬品としての実用化を想定し、来年にも付属病院で安全性を確かめる臨床試験(治験)をめざす。
コレラ菌の毒素に関わるたんぱく質...
15年にも臨床試験
東京大学医科学研究所の清野宏所長らは遺伝子組み換えイネを使って、コレラの下痢を抑えるワクチンを開発した。コメの1粒ずつに有効成分を閉じ込め、腸まで届ける。コメなので常温で長期保存もできる。米粉にして健康な10人に飲んでもらったところ、腸表面の粘液に毒素を抑える物質が増えた。医薬品としての実用化を想定し、来年にも付属病院で安全性を確かめる臨床試験(治験)をめざす。
コレラ菌の毒素に関わるたんぱく質...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません