記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
大阪府立大学の竹井邦晴助教らは、皮膚に貼って健康状態を管理できるセンサーを試作した。皮膚表面の温度を測る素子や体に薬を送るポンプを組み込んだ。データなどを無線でやりとりできるようにして5年後の実用化をめざす。将来はスマートフォンを使って医療機関と連携したい考えだ。
ばんそうこう型のセンサーは幅3センチメートル、長さ5センチメートル、厚さ0.25ミリメートルで樹脂で作った。電気を流す材料で回路を描…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
「NIKKEI全国社歌コンテスト」各賞決定
台風19号 救援募金受け付け
電子版有料会員なら「ストーリー」も読み放題
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび