記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
日銀は18日、金融政策決定会合を開き、現状の金融緩和を補強する新たな制度の導入を決めた。上場投資信託(ETF)の購入額を現在の年3兆円から3000億円拡大するほか、購入する国債の平均残存期間も延ばす。金融緩和の効果を浸透させるため貸出支援制度も延長する。年80兆円の資金供給規模は維持する。
新たな政策については黒田東彦総裁を含む6人の政策委員が賛成し、石田浩二、木内登英、佐藤健裕の3審議委員が反…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
「NIKKEI全国社歌コンテスト」各賞決定
台風19号 救援募金受け付け
電子版有料会員なら「ストーリー」も読み放題
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび