/

東芝監査法人変更「望ましくない」 日本取引所CEO

日本取引所グループの清田瞭グループ最高経営責任者(CEO)は28日の定例会見で、PwCあらた監査法人との対立が表面化した東芝について「適正意見をもらうための監査法人変更は市場の信頼性の観点で、望ましくない」と述べた。東芝は11日、2016年4~12月期決算を監査法人のお墨付きを得られないまま公表していた。

東芝は内部管理の不備で「特設注意市場銘柄」に指定されており、改善の見込みがなければ上場廃止になる。日本取引所の清田CEOは「東芝の有価証券報告書を確認できるまでは結論を出すのは難しい」とし、最終的な上場維持・廃止の判断は7月以降になるとの見通しを示した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません