/

この記事は会員限定です

JR東日本、インバウンド売上高21年3月期に550億円に

[有料会員限定]

JR東日本は、インバウンド(訪日客)の掘り起こしを進める。2021年3月期に訪日客関連の売上高を前期比78%増の550億円に引き上げる計画だ。運行に伴う固定費が大きい鉄道会社は、売上高が伸びれば利益になりやすい。訪日客の動向を精緻に分析し、需要を取り込む考えだ。

このほど、NTTデータの協力で訪日客の移動実態を調査したところ、17年3月期の実績で訪日客の売上高は関東在来線で65億円、新幹線で30...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り297文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません