大塚HDの17年1~3月期、純利益4%減 販促費増で
大塚ホールディングスが12日発表した2017年1~3月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比4%減の210億円だった。主力の抗精神病薬「エビリファイ」の販売が減少。新薬販促費が膨らんだ。
売上高は横ばいの2801億円。エビリファイは特許切れの影響で落ち込んだが、抗精神病薬「レキサルティ」や抗がん剤「ロンサーフ」など新薬が伸びた。栄養補助食品「カロリーメイト」を含む事業も増収だった。
17年12月期通期の業績予想は据え置いた。売上高は5%増の1兆2600億円、純利益は8%減の850億円を見込む。
関連企業・業界
企業: