ゆうちょ銀の出資解禁、地銀などとファンド 金融庁方針 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ゆうちょ銀の出資解禁、地銀などとファンド 金融庁方針

中小企業に成長資金

[有料会員限定]

ゆうちょ銀行は地方の経済活性化などを目的に地銀などと共同で投資ファンド(基金)を設立する。ゆうちょ銀は投資基金への出資を禁じられていたが、金融庁は解禁する方針だ。来年にも実現する見通し。基金の資金は、中小企業が事業拡大などに役立てる。ゆうちょ銀が国債投資に偏る200兆円超の運用資金をリスクのある投資対象に本格的に振り向ける第一歩となる。

安定運用を原則とした郵貯マネーが、地方の中小企業にリスクマ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り928文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません