仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に
[有料会員限定]
金融庁が国内で初めて導入する仮想通貨の法規制案が23日わかった。今までは仮想通貨を単なる「モノ」と見なしたが、法改正で「貨幣の機能」を持つと認定することで、決済手段や法定通貨との交換に使えると正式に位置づける。仮想通貨の取引所は登録制とし、金融庁が監督官庁になって、仮想通貨の取引や技術の発展に目を光らせる。
今通常国会に資金決済法の改正案を提出し、成立を目指す。日本では約2年前に世界最大だったビット...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り369文字