/

みずほ、IT新会社設立を発表

みずほフィナンシャルグループ(FG)は1日、IT(情報技術)分野のベンチャー企業を設立すると発表した。人工知能(AI)などを活用した新規事業を開発する。

ベンチャーキャピタルのWiL(米カリフォルニア州)と合弁で立ち上げる。6月の設立に向け、詰めの協議に入る。大手商社や保険会社も数%出資する。

みずほFGはIT(情報技術)と金融を融合したフィンテック事業に力を入れている。合弁会社ではAIのほか、ビッグデータや仮想通貨に使われるブロックチェーンなどを使った新規事業を検討している。軌道に乗って利益が出せるようになった事業はM&A(合併・買収)や新規株式公開(IPO)する。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません