夏のボーナス7.19%増 経団連まとめ、24年ぶり伸び率
経団連が31日発表した今夏の大手企業のボーナス集計によると、妥結額平均は昨年夏に比べて7.19%増え、86万7731円となった。2年連続の増加で、バブル期の1990年(8.36%増)以来、24年ぶりの伸び率となった。金額ベースで見ると、90万円超だった2008年夏には及ばない。
製造業112社の平均は11.03%増の89万8013円。バブル期を含め、製造業全体で2桁の伸びとなったのは初めて。
公共事業で潤った業種の伸びが目立つ。伸び率で最大だった鉄鋼は28.17%増、セメントも16.09%増だった。増税前の駆け込み需要も手伝って自動車も13.63%増やし、7年ぶりに100万円台に乗せた。
一方、非製造業21社の平均は6.39%減の76万660円で2年ぶりに減少に転じた。電力各社は非公表だが、3~4割のボーナス削減に踏み切ったとみられ、全体を押し下げたもようだ。
関連キーワード