日本郵政、金融業の買収検討 投資顧問など - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日本郵政、金融業の買収検討 投資顧問など

[有料会員限定]

日本郵政の長門正貢社長は27日、日本経済新聞などのインタビューで、今後のM&A(合併・買収)の対象として金融業を検討する考えを示した。「投資顧問やノンバンクもあるかもしれない。内部ではそうした会社も検討している」と述べた。手紙やはがきの減少で郵便事業の売り上げが落ちこむなか、新たな収益の柱をつくる狙いだ。

昨年6200億円で買収した豪物流大手トール・ホールディングスについては「囲碁で言えば一石を

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り379文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません