バター、農相「安定供給に対策検討」
林芳正農相は26日午前の閣議後記者会見で、2015年度も14年度に続きバターが不足する見通しであることについて「安定供給に支障がないように対応していきたい」と述べ、今週中に具体的な追加輸入量などを含めた対策を決めることを明らかにした。
全国の乳業販売者らで構成するJミルク(東京・中央)によると、15年度のバターの需要量は7万4700トンで、国内生産量は6万4800トン。輸入分を加えても年7100トン不足する見通しで、安定供給のために追加輸入するなどの対策を決めることが迫られている。
14年度はニュージーランドなどから1万2900トンを追加輸入した。15年度は7月までに輸入する2800トンしか決まっていない。