電気売り惜しみに行政処分 経産省方針、小売り自由化にらむ
[有料会員限定]
経済産業省は4月の電力小売りの全面自由化に伴い、小売市場への新規参入を阻害するような取引に対して行政処分を下す仕組みを導入する。卸売価格を意図的につり上げて中小事業者らが販売用の電力を購入できなくするといった取引が処分対象だ。
公正取引委員会と共同で、近くまとめる電力取引の指針に盛り込む。自由化に伴い、東京ガスなどの大手から中小事業者まで約200社に上る新規事業者が経産省から小売免許を取得。経営...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り363文字