/

看護師希望者ら滞在1年延長 政府、インドネシア人など対象

政府は24日の閣議で、経済連携協定(EPA)に基づいて日本で看護師と介護福祉士を目指す人の滞在期間を1年間延ばす措置を決定した。2012年度と13年度に入国したインドネシア人と13年度に来日したフィリピン人が対象。看護師は3年、介護福祉士は4年の在留期間中に国家試験に合格しなかった人のうち、試験の得点など一定の条件を満たせば、もう一度試験を受けられる。

EPAに基づく外国からの看護師と介護福祉士の受け入れは08年にインドネシアから始まった。日本語の習得が難しいため国家試験の合格率は看護師で約1割、介護福祉士で5割に満たない。政府は12年度以前の入国者にもこれまで2度、滞在延長を認める閣議決定をしている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません