日・ASEAN、対サイバー犯罪で連携 専門人材を育成
[有料会員限定]
政府はサイバー犯罪対策で東南アジア諸国連合(ASEAN)各国との連携を深めるため、啓発活動や専門人材の育成に乗り出す。日本の関係機関が作成した犯罪啓発CMを各国に提供するほか、日本の大学や企業で短期間の留学生も受け入れる。越境するサイバー攻撃への対応力を一段と強化する狙いだ。
サイバー対策機関「内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)」がスマートフォンの安全な利用方法などを30秒程度でまとめ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り227文字