/

この記事は会員限定です

火力新設に省エネ規制 電力自由化でCO2急増防ぐ

コスト増で料金上昇の恐れも

[有料会員限定]

経済産業省は、新設する火力発電所に対し、省エネ規制を導入する。二酸化炭素(CO2)排出量の少ない発電効率の高い設備の設置を義務付ける。電力小売り自由化に向け、CO2排出量の多い石炭火力発電所が急増するのを防ぐ狙い。新規制で石炭火力の発電コストは上がり、家庭の電気料金の上昇要因になる可能性もある。

経産省は省エネルギー法の告示を年内にも変える。火力発電所の設備に石炭など燃料の発電効率の基準を設け、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り856文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません