投資・貿易促進工程表で合意、日アルゼンチン - 日本経済新聞
/

投資・貿易促進工程表で合意、日アルゼンチン

日本とアルゼンチンの両政府は19日、貿易や投資の促進に向けたロードマップをつくることで合意した。年末までにアルゼンチンでの特許審査にかかる期間の短縮のほか、日系企業の事業環境の整備などを進め、計画は毎年更新する。鉱物資源の確保や南米市場の取り込みにつなげる。経済産業省や日本貿易振興機構(ジェトロ)と同国の工業生産省などが合意した。

アルゼンチンに進出する日系企業は70社程度で、ブラジルの10分の1程度にとどまる。2015年に就任したマクリ大統領のもとで外資規制の撤廃を進めており、経産省は日系企業が進出する余地は大きいとみている。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません