野党4党首、内閣不信任案の共同提出検討で一致 - 日本経済新聞
/

野党4党首、内閣不信任案の共同提出検討で一致

(更新)

民進、共産、社民、生活の野党4党の党首は19日午前、国会内で会談し、来年4月に予定される消費税の10%への引き上げに一致して反対することや、安倍内閣への不信任決議案の共同提出を検討することを決めた。次期衆院選での共闘に関しても具体化を加速する。

4党は(1)来年4月の消費増税へ反対する。その他の共通政策について一致点を確認し積み重ねていく(2)参院選のすべての1人区で統一候補を擁立し勝利に全力を挙げる(3)衆院選での「できる限りの協力」の具体化を加速する(4)内閣不信任決議案の共同提出を検討する――の4点で一致した。

不信任決議案を提出する場合の理由について民進党の岡田克也代表は会談後、記者団に「今後整理する」と述べるにとどめた。今後状況を見極めて提出を判断する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません