核のごみ処分、国も関与 15年度から主要都市で説明会
[有料会員限定]
政府は2015年度から原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分について、各地方の中心都市で説明会を開く。電力会社が資金を拠出する原子力発電環境整備機構(NUMO)が開いてきたが、これまで出席しなかった経済産業省の職員も出席して説明にあたるよう改める。業界任せだった核のごみ処分で国も前面に立つ姿勢に転換する。
核のごみを地中深く埋める「最終処分」を進めるための法律は00年に施行し...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り328文字
関連キーワード