食品「飲食場所」で線引き 軽減税率、出前・持ち帰り適用 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

食品「飲食場所」で線引き 軽減税率、出前・持ち帰り適用

[有料会員限定]

政府・与党は消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率の対象範囲をめぐる詰めの協議に入った。14日判明した与党原案によると、そば屋やファストフード店のなかで食べる場合は標準税率の10%とする一方、出前や持ち帰り商品には8%の軽減税率を適用する。政府・与党は12日、軽減税率の対象から外食を除くと決めていたが、店外で食べる場合は対象に含める。長引いた軽減税率の制度づくりが最終盤を迎えた。

自民、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り830文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません