/

農水省、16日に輸入米の入札再開 リベートは禁止

農林水産省は12日、不透明な取引があったとして実施を見合わせていた輸入米の入札を16日に再開すると発表した。入札に参加する業者と国が交わす契約には業者間のリベートのやりとりを禁じる規定を盛り込み、取引の透明化をはかる。

問題となっていたのは海外から輸入されるコメを国が管理する「SBS入札制度」。国にコメを売る輸入商社と国からコメを買い付ける卸業者がペアを組んで入札に参加する仕組みだ。

9月初旬に入札は実施されたが、直後に輸入商社が卸業者に水面下で支払うリベートによって輸入米が安値で流通していた問題が発覚。野党が環太平洋経済連携協定(TPP)を審議する臨時国会で追及したことから、農水省は制度を改善するまで入札再開は見合わせるとしていた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません