農家の収入を保険で補償 TPP対策、保険料は国も負担 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

農家の収入を保険で補償 TPP対策、保険料は国も負担

[有料会員限定]

農林水産省は農産物の値下がりによる農家の収入減少を補償する「収入保険」の詳細を固めた。実際に年収が下がった場合、過去5年間の平均年収の8~9割の金額に達するよう保険金で補填する。保険料は国が半分程度負担する方向。保険にはコメ、麦、牛肉などどんな品目を生産する農家でも入れる。環太平洋経済連携協定(TPP)の関税撤廃による国内農産物の値下がりに備える。

政府が月内にまとめるTPP対策の柱にする。TP...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り479文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません