「スマホ端末1万円以上に」官の介入で家計負担増
[有料会員限定]
身近なモノやサービスの価格に政府が口出しする場面が目立つ。規制緩和で民間参入を促す流れがある一方、時代に合わない統制価格のような制度が残り、消費者が利益を感じられないケースも少なくない。官が介入する「官製価格」が新たな問題に浮上してきた。
「消費者の負担が増えただけだ」「国が民間の取引に口を出すな」。総務省が10日に正式にまとめたスマートフォン(スマホ)の販売価格の規制強化策に、パブリックコメン...
身近なモノやサービスの価格に政府が口出しする場面が目立つ。規制緩和で民間参入を促す流れがある一方、時代に合わない統制価格のような制度が残り、消費者が利益を感じられないケースも少なくない。官が介入する「官製価格」が新たな問題に浮上してきた。
「消費者の負担が増えただけだ」「国が民間の取引に口を出すな」。総務省が10日に正式にまとめたスマートフォン(スマホ)の販売価格の規制強化策に、パブリックコメン...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません