子育て費用贈与を非課税に 政府方針、1000万円で調整
[有料会員限定]
政府は祖父母や親が20歳以上の孫や子に結婚や出産、子育ての費用を贈与する場合、贈与税を非課税とする制度を2015年度に新設する方針だ。非課税枠は孫や子1人あたり1000万円を軸に調整している。高齢者に偏る個人金融資産の世代間移転を促しつつ、少子化対策につなげる。
14日の衆院選後に最終調整し、30日にもまとめる15年度の税制改正大綱に盛り込む。
新制度は15年度から18年度までの間に信託銀行など...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り553文字