湿布など保険対象外に 厚労省検討、諮問会議で表明へ
[有料会員限定]
厚生労働省は湿布薬などの「市販類似薬」を公的保険の対象から外す検討に入った。塩崎恭久厚労相が10日夕の経済財政諮問会議で表明する。医師が過剰に処方して医療費が膨らむのを抑える狙い。諮問会議では今後の社会保障費について、高齢化に伴う自然増だけでなく、物価上昇や技術革新による伸びも認めるよう求める。
湿布や漢方薬といった市販類似薬は処方箋がなくても薬局で買える。ただ処方箋があれば保険が利き、患者の自...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り514文字