「買い物弱者」700万人 内閣府調べ、交通不便な地方で顕著
[有料会員限定]
高齢になり、日用品などの買い物に不便を感じる「買い物弱者」が増えている。内閣府の調査によると、高齢者の約17%が「買い物に不便を感じている」と回答した。60歳以上の高齢者数から買い物弱者を推計すると、その数は全国で約700万人に達する。自動車以外の移動手段に乏しい地方で特に目立っている。
買い物弱者の割合は、東京都区部をはじめとする大都市では14%。公共交通機関が充実。生協やネットスーパーなどの宅...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り300文字