若者の正社員登用進む 100万人、企業が人材囲い込み
[有料会員限定]
非正規社員から正社員への転換が進んでいる。転職や社内登用で正社員になった人が今年4~6月期は前年同期比2割増え、ほぼ100万人となった。人手不足の小売りやサービス業は人材を囲い込むため、パートらを転勤のない限定正社員などに切り替える。「就職氷河期」で非正規が多かった若者世代が正社員に登用されており、賃金の押し上げなどで景気の下支え効果も期待できそうだ。
総務省の労働力調査から、正社員として働き始め...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り968文字
関連企業・業界