/

改正不正競争防止法が成立 企業秘密の海外漏洩、刑罰重く

企業の秘密を海外に漏らした場合に、国内での流出事件よりも刑罰を重くする改正不正競争防止法が3日の参院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立した。実行犯となった個人だけでなく、背後にいる企業の責任も追及する。6カ月以内に施行する予定だ。

企業秘密の侵害に対する罰金の上限は個人が1千万円から2千万円に上がり、海外に漏らしたケースだと3千万円まで科す。法人の場合は3億円が5億円となり、海外への漏洩では10億円まで引き上げる。

被害者の告訴がなくても検察官が起訴できるようになる。不正流出が未遂の段階での捜査も可能となる。情報を盗まれた企業が盗んだ企業を提訴する際、主要な立証責任を被告企業側に負わせる仕組みも取り入れた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません