/

この記事は会員限定です

無人飛行機「法的グレーゾーンはベンチャーの聖域」

弁護士・三平聡史氏

先端技術とルール(上)

[有料会員限定]

今後の市場拡大が期待される無人飛行機(ドローン)だが、航空法に明確な規定はない。企業が事業化する際、法的にはどんな問題に注意すべきか。技術に詳しい三平聡史・みずほ中央法律事務所代表弁護士に聞いた。

――無人飛行機は航空法上、どんな位置づけですか。

「航空法は無人飛行機の登場を想定していない。航空法施行規則に出てくる『模型飛行機』に当たり、高度150メートル未満なら許認可は不要というのが一般的な解...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り787文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません