SBI北尾社長、コロナ禍「新規口座開設数が急増」 - 日本経済新聞
/

SBI北尾社長、コロナ禍「新規口座開設数が急増」

SBIホールディングス(8473)の北尾吉孝社長は30日、2020年4~6月期の決算説明会で、コロナ禍を受け「新規口座開設数が急増している」と述べた。2019年4~6月期比で傘下のSBI証券とSBIネオモバイル証券の月間平均新規口座開設数は20年1~3月期には2.27倍に増加したことを明らかにした。北尾社長はコロナ禍を機に「デジタルトランスフォーメーション(DX)が進み、リアルからオンラインにシフトさせる契機になった」と述べた。

SBIの証券関連事業の口座数(SBI証券とSBIネオモバイル証券の合計)は20年6月末に570万1000口座となり、「野村ホールディングス(8604)傘下の野村証券(532万3000口座)を抜き、業界ナンバーワンとなった」(北尾社長)と述べた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません