経団連会長、中国経済「6%台成長は達成可能」 都内の講演で - 日本経済新聞
/

経団連会長、中国経済「6%台成長は達成可能」 都内の講演で

経団連の榊原定征会長は30日午後、都内で開かれた内外情勢調査会主催の会合で講演し、中国経済の先行きに関して「過度に悲観する必要はない。今年、来年とも6%台の成長は達成できる」との見方を示した。「今の状況は総じて中国政府がいう『新常態』の中で推移しているとみている」とも述べ、習近平指導部の政策対応を見守る考えを示した。

2017年4月に予定される消費税率10%への再引き上げについては「確実に実現しなければならない」と指摘。社会保障費の負担増や少子高齢化を挙げ「国の財政は極めて危機的な状況にある」と理由について語った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません