大納会、今年は囲碁の井山氏が打鐘(歴代ゲスト一覧)
日本取引所グループ(8697)は29日、午後の取引終了後に東京証券取引所内の東証アローズで大納会を開く。鐘を鳴らすゲストには囲碁棋士の井山裕太氏を招く。井山氏は2009年に史上最年少名人となり、今年10月には囲碁・将棋界を通じて初となる2度の七冠を達成した。
大納会では冒頭で日本取引所グループの清田瞭最高経営責任者(CEO)があいさつし、その後に井山氏が鐘を打つ。手締めの発声は東京証券取引所の岩永守幸常務執行役員が務める。
東証の大納会には02年以降、その年に活躍した著名なゲストが「今年の顔」として参加してきた。ゲストは鐘を5回打ち鳴らし、最後に出席者全員で手締めをして1年を締めくくるのが慣例となっている。
◎大納会のゲスト一覧(敬称略、肩書などは当時)
02年 長嶋茂雄 プロ野球・前巨人監督
03年 毛利衛 宇宙飛行士
ASHIMO ホンダの人間型ロボット
04年 野村忠宏 アテネ五輪柔道男子金メダリスト
05年 為末大 ヘルシンキ世界陸上選手権400メートル障害銅メダリスト
06年 井口資仁 米大リーグ・シカゴホワイトソックス
07年 茂木健一郎 脳科学者
08年 小椋久美子 北京五輪バドミントン女子ダブルス5位
潮田玲子
鈴木孝幸 北京パラリンピック競泳男子50メートル平泳ぎ金メダリスト
09年 石川遼 プロゴルファー
10年 川口淳一郎 宇宙航空研究開発機構(JAXA)はやぶさプロジェクトマネジャー
11年 佐々木則夫 サッカー女子日本代表監督
安藤梢 サッカー女子日本代表
12年 吉田沙保里 ロンドン五輪女子レスリング金メダリスト
13年 安倍晋三 首相
佐藤真海 ロンドンパラリンピック・走り幅跳び代表
14年 シャーロット・ケイト・フォックス
NHK連続テレビ小説「マッサン」の亀山エリー役
「JPX起業体験プログラム」最優秀チーム代表の中高生
15年 佐渡裕 指揮者
16年 伊調馨 リオデジャネイロ五輪女子レスリング金メダリスト
くまモン 熊本県のPRキャラクター
17年 井山裕太 囲碁棋士
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
関連キーワード