株、裁定売り残急増が止まらぬワケ 銀行勢の先物売りが寄与か
[有料会員限定]
日経平均株価が節目の2万円割れを逃れるなか、株式市場で相場の底入れ時期を探る動きが活発化している。需給面で注目されるのが、裁定取引に伴う現物株の売り残高の急増だ。積み上がる裁定売り残は将来の買い戻し余力とされ、相場の底入れが近いと期待する声がある。だが、裁定売り残増加の背景には、海外投資家に加えて国内金融機関の株価指数先物の売りが影響しており、相場底入れのサインと受け取るのは早計といえそうだ。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1163文字
関連企業・業界
企業: