イオン純利益23%減、増益予想から一転 15年2月期
総合スーパーが低迷、営業益は18%減
イオンは23日、2015年2月期の連結純利益が前の期比23%減の350億円になったもようだと発表した。従来予想は5%増の480億円で、一転減益となる。昨年4月の消費税率引き上げ後の消費低迷への対応が遅れ、主力の総合スーパー事業(GMS)の収益が想定を下回った。
売上高にあたる営業収益は9%増の7兆円とする従来見通しを変更しなかった。一方、営業利益は18%減の1400億円と、2000億~2100億円(前の期比17%増~22%増)としていた従来予想から引き下げた。GMS事業でイオンリテールやダイエーが消費増税後の対応が遅れ、客足の戻りが鈍かった。夏場の天候不順を受け、衣料品を定価販売する期間が想定より短くなったことも影響したという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕