三井住友カード、会員向けアプリに不正ログイン 1万6756件 - 日本経済新聞
/

三井住友カード、会員向けアプリに不正ログイン 1万6756件

三井住友フィナンシャルグループ(8316)傘下の三井住友カードは23日、会員向けスマートフォンアプリ「三井住友カードVpassアプリ」において、第三者による1万6756件の不正ログインがあった可能性があると発表した。19日の定期的なモニタリングで判明し、顧客の氏名や利用明細などが閲覧された可能性があるという。

三井住友カードによると、クレジットカード番号などの閲覧や金銭取引の際には、さらに別の認証が必要になるため、今回の不正ログインで金銭的な被害が生じる可能性はないとしている。また、IDやパスワードが流出した痕跡はなく、第三者が他のサービスから入手したIDやパスワードを用いて不正アクセスを試みる「リスト型攻撃」だったとみている。約500万件の不正ログインが試みられたという。

同社は不正ログインがあったIDについてはパスワードを無効にするとともに、顧客にパスワードの変更などを依頼している。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません