三井物産 初の最終赤字700億円 今期、資源価格下落受け - 日本経済新聞
/

三井物産 初の最終赤字700億円 今期、資源価格下落受け

三井物産は23日、2016年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が700億円の赤字(前期は3064億円の黒字)になる見通しだと発表した。従来予想の1900億円の黒字見通しから2600億円下方修正した。赤字は財閥解体後の1947年に同社が設立されて以来初めて。資源価格の下落を受けて同社が出資する海外での非鉄金属やエネルギー関連事業などで2600億円の減損を計上することが響く。

主な減損額の内訳はチリでの銅事業が1150億円、オーストラリアでの液化天然ガス(LNG)事業が400億円、ブラジルの資源事業が350億円。

三井物は1株32円としていた期末配当については変更しないとしている。同社は17時に開く記者会見で今回の減損などについて説明する予定。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません