金融機関、大学と連携しブロックチェーンの人材育成
三井住友銀やSBIが早慶で寄付講座
[有料会員限定]
国内金融機関が大学と連携して仮想通貨ビットコインの中核技術「ブロックチェーン」の専門家の育成に乗り出している。SBIホールディングスと三井住友銀行はそれぞれ、慶応義塾大学と早稲田大学と連携してブロックチェーンに特化した寄付講座を開設する。ブロックチェーンは証券や金融などの取引でのコスト削減など、仮想通貨にとどまらない幅広い技術応用が見込める。産学連携で早期に新技術を学ぶ機会を増やし、金融の高度化...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り654文字