7月の訪日外国人、16.8%増の268万人 単月で過去最高 - 日本経済新聞
/

7月の訪日外国人、16.8%増の268万人 単月で過去最高

日本政府観光局(JNTO)が16日発表した7月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比16.8%増の268万1500人だった。4月の257万8970人(暫定値)を上回り、単月としての過去最高を記録した。夏休みシーズンの到来で東アジアを中心に旅行需要が高まった。航空路線の新規就航や増便、クルーズ船寄港数の増加も引き続き追い風となった。1~7月の訪日客数は1643万8800人に達した。

7月の訪日客数を国・地域別にみると、中国が前年同月比6.8%増の78万800人と最多だった。次いで韓国が44.1%増の64万4000人だった。中国、韓国、台湾、香港は単月として過去最高となった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません