株高に冷水、「原材料」に世界景気変調のサイン - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

株高に冷水、「原材料」に世界景気変調のサイン

日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一

[有料会員限定]

サウジアラビアの政情不安やベネズエラの債務危機などがきっかけとなり、世界の市場にリスク回避の空気が広がってきた。投資家の関心が改めて脆弱な新興国経済に向かい始めている。

東京株式市場では日経平均株価が11月7日に約26年ぶり高値を付けた後、8日から15日までに6日続落して下落幅は900円あまりに達した。米ダウ工業株30種平均は8日の最高値から15日までに300ドル近く下げた。

10月の共産党大会...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り742文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません