日銀総裁「大規模な金融緩和を粘り強く続けることが適切」
日銀の黒田東彦総裁は15日、金融政策決定会合後の記者会見で、日銀に追加緩和を求める声があることについて、「海外経済に減速の影響がみられるが、物価目標である2%に向けたモメンタムは維持しており、大規模な金融緩和を粘り強く続けることが適切だ」と語った。
麻生太郎財務相が「2%目標にこだわり過ぎるとおかしな点が起きてくる」と発言したことについては、「具体的な発言は差し控えたい」とした。「2%の物価目標は日銀自らが決めたことで、これを実現することが必要だ」と指摘し、「2%に上がればいいというものではない」と語った。
春闘での賃上げの状況については「良好な企業収益や労働需給の引き締まりとともに、賃金と物価の好循環が進んでいくのを期待している」とした。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
関連企業・業界
企業: