スルガ銀が日銀の考査契約違反 提出書類に虚偽の情報
日銀は11日、同行が取引のある金融機関の経営実態を調査するために実施している考査で、スルガ銀行(8358)が提出書類に虚偽の情報を記載するなどの契約違反行為をしたと発表した。日銀は「誠に遺憾」としたうえで、経営管理体制の改善やその実施状況を別途報告するように求めるとした。
スルガ銀行に対する考査を巡っては、2018年2~3月の考査で一部の会議体の存在を記載しない、14年12月と18年2~3月の考査で議事録に実態とは異なる情報を記載するといった契約違反があった。
スルガ銀は同日、同契約違反に対して「深く反省するとともに、このような事態の再発防止を徹底いたします」とのコメントを発表した。
日銀の考査を巡っては、直近では18年6月の鹿児島相互信用金庫など、過去に14件の違反例が発表されている。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕