GDPの設備投資、1~3月期は減少か 決着するのは改定値
[有料会員限定]
これまで比較的堅調だった設備投資が下振れすれば、国内景気はいよいよ怪しくなる。設備投資を最も正確に把握できるのが国内総生産(GDP)の内訳の数字とされるが、2019年1~3月期は2四半期ぶりに減少するとの予想がある。ただし、20日発表の速報値はまだ供給側推計に偏った「片翼飛行」の数字で、おおよその決着は6月発表のGDP改定値まで待たねばならない。
供給側と需要側の統計、足して2で割る
四半期GDPの設備投資の約7割は、供給側の統計から...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1426文字